和泉の国JAZZストリート・公式ホームページ
Www.Izumi-Jazz.jp
本 名 大西ゆかり
出 身 地 大阪府富田林市
生年月日 1964年4月6日
血 液 型 A型
Back Band<仁義なき小林バンド> |
山崎 廣明(元「シャネルズ」現「ダイナミックス」)横山 剣(現「クレイジーケンバンド」)の薫陶を受け、北米黒人ソウル音楽グループ「CASINO」結成、紳士服飾販売員としてショップに立ちながら音楽活動を開始。
2000年
「大西ユカリと新世界」結成。帝国ホテル大阪「パタパタ・デ・ラ・サルサ」において自身のプルデュース によるウィークリーライブ「大西ユカリのザ・歌謡曲」スタート。(第1回ゲスト横山 剣)並行して有名ライブハウス、ジャズ喫茶等に出演。音楽業界のみならず、各方面のアーティストクリエイターに衝撃を与える。自身の理想とする表現活動を実現すべく「ハッスルレコーズ&モーションピクチャーズ・オーガニゼイション」設立。大西ユカリと新世界ファーストアルバム自主制作
2005年
自らプロデュースしたカバーアルバム「昭和残唱」が「第47回輝く!日本レコード大賞 企画賞」受賞。更に話題を呼ぶ。同年9月より通天閣歌謡劇場にてマンスリーライブを興行。
2006年
2代目通天閣50周年もあいまって話題に。在住系アーティストとしても注目を浴び、地道に活動を続け、サントリー焼酎「それから」のCM出演をきっかけに、自ら作詞作曲の同タイトル「それから」シングル発売。木村充揮との絶妙なデュエットは大好評を得る
![]() |
ニガイナミダが100リットル
2013年10月2日発売宇崎竜童の曲にaCKy(O.L.H.)が魂を注いだタイトル曲以下4曲がドス黒く光る。特にM1,M2は素晴らしい出来栄え。
この秘宝コンビによる曲力は大西ユカリでしか歌えない。それほどの クオリティー。最早アッキー・ヨーコと化したaCKyの詞は本家阿木燿子に 迫る勢い。昭和の藤本歌謡のような暑苦しい湯浅学の「快耐」・・・重い。 前作『韓流婦人拳!』でグルーヴ溢れるホーン・アレンシで話題となった 小林ホーン隊も清流の如く気持ちよくしなやかに熱くバック・アップ。 アベノミクスに支えられんとする「 失恋スナック三年生 」。 前作に続き全曲韓国録音/MIX。 |
憂歌、再び
伝説のバンド『憂歌団』の歴史は1970年ここから始まった。
木村充揮と内田勘太郎。日本が誇る大阪のブルース・ブラザーズ。
2014年3月12日、「憂歌兄弟」によるフル・アルバム
「憂歌兄弟」を
LP+CDで発表。
1975年衝撃のデビューを飾ったバンド憂歌団。
それは1970年に高校生だったヴォーカル木村充揮とギター内田勘太郎が、音楽の神様に見守られながら、学校の教室で練習したところから始まった。
バンドは1998年に無期限活動休止を宣言、各メンバーがソロ活動へ移行して15年。
それぞれが素晴しいソロ・キャリアを歩むなか、
突如として木村と内田が高校生の時に教室で練習していたように会い、
東京からエンジニアを呼んで盛夏の沖縄にてすべてを一発録音。
クリックもなく、カウントもなく、ヘッドフォンはたまに、
二人で顔を見合わせて、何となく、なんとなく火花を散らせた、
リアル・サウンド。
『スターウォーズ』のエピソード1のような、
憂歌団のエピソード1がこつぜんとこの世に姿を現します。
「憂歌兄弟」
憂歌兄弟(木村充揮・内田勘太郎)
発売日:2014/3/12
品番:PECF-3080
価格:¥4,500(税抜)+税
詳細はデスコグラフィー欄をご覧下さい。
http://dandylion.info/discography/
ボランティアスタッフ 募集中!! 090-8537-6906(金児) |